神戸支部訪問記録
訪問日:平成24年7月11日午前11:30〜午後1:40分
訪問者:笠松 幸彦
対応者:神戸支部エマウス友の会:古橋さん
阪急三ノ宮駅から国道2号線沿いに東へ13分、葺合警察署手前。
神戸支部へ到着すると、エマウス友の会・古橋さんが快く迎えてくれました。
早速支部の建屋の中を案内して下さいました。
スナダ建設、賀川デザインワーク、パリ外国宣教会、小倉商店、エマウス友の会の使用状況を見ました。
建物は古くなって傷んだりしている箇所もあるがそれなりに使っているとのことでした。部屋の中に置かれている荷物等の整理整頓が必要、不要のものは処分する必要ありと感じました。
1階ではエマウス友の会がバザーを開催しておりましたが、雨のため、また人通りから少し離れていることでお客さんは少し淋しかったですね。時折お客さんが来て買って行かれました。
エマウス友の会は、現状は高齢者の方が7,8人で活動されていて、昔からの仲間の人たちからの支援物資・支援金で運営されているそうです。
パリ外国宣教会の神父様方が月に2回宿泊に来られて食事などをされて休まれていかれるようです。
「現状の写真」
|
|
|
|
神戸支部入口 |
バザー(衣類) |
バザー会場1階 |
バザー(日常雑貨) |
|
|
|
|
バザー(陶磁器) |
バザー(食器類) |
1階バザー会場 |
2階賃貸ルーム |